「ダイヤモンド選び」に関して

ダイヤモンドの評価するとき、カラー(Color 色)、クラリティ(Clarity 透明度)、カット(Cut 輝き)、カラット(Carat 重さ)の頭文字を取った4Cが用いられることはよく知られています。多くの宝石店でも4C評価を記載しています。それは、4Cという品質評価統一基準と、その評価から導き出される価格が、ほぼ等しいことが世界的に認知されているからです。

しかし、その4Cの評価は誰が出したものでしょう? もしかすると、店側の評価に過ぎないかもしれません。店側がいくら高評価を付けても、実際には低評価のダイヤモンドという可能性はあります。だから、購入する際に大切なのは、ダイヤモンドの鑑定書(ダイヤモンド グレーディングレポート)が付くかどうかです。

逆に言えば、鑑定書がないダイヤモンドは“価値を証明するものがない代物”だと言えます。高い金額を支払ったとしても、それに見合う値打ちがあるかどうかわからないまま、所有することになります。最悪の場合、鑑定書もつけないショップに激安ダイヤを高値で掴まされます。あの問題があったココ山岡じゃないですが、ショップ発行の「品質保証書」で信じたらダメですよ。

また、どこが出した鑑定書なのかも大事です。鑑定してくれるところは多々ありますが、宝石鑑別団体協議会[AGL]に加盟していない鑑別業者のほとんどは、最新の宝石処理について鑑別できる機器やノウハウを有していないからです。無加盟の三流以下の鑑別業者が、宝石処理に言及しない鑑別書を発行しているのが現状です。

宝石鑑別団体協議会[AGL]加盟業者ランク

簡単ではありますが、下表は宝石鑑別団体協議会[AGL]加盟業者のランク表になります。鑑定するものに得手不得手はあるかと思いますが、ダイヤモンドに関しては下表のようになるかと思います。特にカラーダイヤの場合は「AGTジェムラボラトリー」のものがよろしいかと思います。

ダイヤモンドの鑑定書がつく通販サイト